最近は核家族化が進み、子育ての孤立化が増えています。また、今は育児情報がたくさんありすぎて、何が正しいの?と不安になりやすい社会です。身近な所で相談できる人がいなくて、子育てからくる不安・負担をなくし、産後のうつを予防し心から笑顔で育児を行えますよう、産前からの関わりを通して丁寧にお伝えします。
2021(令和3年).1.7
昨年から、COVID-19の影響が続いておりますが、安心安全の日常生活が早く戻りますよう願っております。
妊産婦さんにおかれましては、現在は不安な生活が引き続いておられると思いますが、大変申しわけありませんが、2月、3月と一身上の都合によりお休みとさせていただきます。
何卒よろしくお願いいたします。
1.ママが孤独を解消できる➡点ではなく線で長くかかわれる関係を作る。【実家のお母さん!?】
2.乳児の成長・発達相談➡正しい知識と情報の提供。ベビーマッサージ・バランシングセラピー
3.次世代育成支援➡子どもたちが『いのち』について、自分のライフイベント(結婚、出産、育児)について考える。
4.ダブルケアと介護の問題➡特に高齢妊婦さんは、将来避けては通れない問題になってくると思います。
母乳・育児相談、沐浴などお困りの内容に合わせて訪問いたします。
特に初めてのお子様はすべてが【不安】ということもありますね。
経産婦さんは、【上の子のことが心配】ということもよくあります。
家事のお困りごとも相談に乗りますので、まずはお気軽にご相談してください。
必要時、関係機関先をご紹介することも可能です。
訪問1時間3,500円(税別)その他に交通費実費がかかります。(厚別駅・新札幌駅・ひばりが丘駅利用です)
1度の訪問ではなくご縁を大切にしたく、継続支援の方(目安としては1,2か月)には初回時に訪問のケアプランを作成し、同意のもと支援いたします。
継続支援の方は料金をお値引きいたします。
お気軽にお問合せ下さい。
知りえました個人情報は絶対に他へ漏らしません。
但し、問題の解決に向けて必要と判断した場合、必ずご本人様やご家族様同意のもと、*各施設に相談させていただくことがありますのでご了承ください。(*地域の保健センターや医師、子育て支援に関わっているNPO団体などを想定しています)
🌼自己紹介🌼👈クリックしてください
🌼お問合せ🌼 (訪問中はお電話に出ることができませんので、留守電のメッセージを入れてください。折り返しご連絡いたします。)
電話:070ー6604-6114
mail: kasumisou016@gmail.com